UQモバイルはau系の格安SIMですが、固定回線auひかりとのセット割はありません。auユーザーだと毎月の通信料からの割引(スマートバリュー)があるので家族全員でauユーザーだと恩恵を受けている人も多いと思います。
UQモバイルでお得に固定回線やWiMAXを使う方法はないのかについて解説しています。
UQモバイルはauひかりとセット割がない
au回線を利用した人気の格安SIMサービスはケイオプティコムが提供するmineoと、auと同じKDDI系列の会社であるUQコミュニケーションズが提供するUQモバイルが人気。
本家であるauと契約してスマートフォンを利用する場合、光インターネットなどの光回線とセットで契約することで毎月のスマートフォンの利用料金が安くなるサービス(auスマートバリュー)があります。
au系格安SIMのなかでもUQモバイルは同じKDDIの関連会社がサービス提供しているのですが、固定回線(au光)とのセット割引はありません。
UQモバイルのWimaXとのセットプランは安くない
UQモバイルの公式サイトを確認してみると、WiMAXと併せて利用することを推奨していますが、固定回線とは違うので、固定回線がいい場合、WiMAXのセットはあまりおすすめできません。
料金面でも、auのスマートフォンとWiMAXをセットで利用した場合にはセット割引が適用されて多少お得にはなりますが、UQモバイルの場合、そういった割引はなし。
固定回線がいい場合は、あえてモバイル回線であるWimaxを選ぶ必要はなさそうです。
UQモバイルのセット割があるのはenひかり
UQモバイルとセットでデータ容量の制限がない固定回線を探しているのであれば、enひかりがおすすめです。
enひかりはフレッツ光の回線を利用した固定回線。
UQモバイルを利用している人に割引を行なっています。
UQモバイルのキャンペーンではなく、enひかりが独自に行なっている割引(勝手に割りという名前みたいです)ですが、格安SIMで固定回線の割引ってほとんどないので珍しいサービスです。
2018年の12月1日から受付を開始した新しいサービスで、2019年の1月分から割引があります。
UQモバイルとセットで安くなる固定回線を探しているならenひかりを検討しては
本家のauに比べると、割引額は少なめですが、格安SIMで割引があるのは貴重です。
UQモバイルとセットでデータ容量の制限がない固定回線を探しているのであればenひかりを検討してみてはいかがですか?
こちらをチェック