格安SIMのエントリーパッケージは、契約の時にかかる事務手数料(3,000円)が無料になる商品。
エントリーパッケージ自体はアマゾンや楽天に1,000円くらいで売っています。事務手数料とエントリーパッケージの購入価格の差額分お得に契約できる仕組み。
エントリーパッケージによっては割引がされていないものもありますが、1,000円でエントリーパッケージを買った場合、実質割引額は約2,000円です。
確かに普通に申し込むよりはお得なのですが、実はエントリーパッケージを購入するよりお得に使える格安SIMがあることをご存知でしょうか?
今回はエントリーパッケージよりお得に申し込める格安SIMを2つご紹介します。
DTI SIMは半年無料
続いて紹介するのがDTI SIM(ディーティーアイシム)。地名度は低めですが、業界最安値水準をキープしている格安SIM会社です。
DTI SIMがエントリーパッケージよりお得な理由はキャンペーン。なんとDTI SIMでは6ヶ月無料でSIMを使うことができます。
正確にはユニバーサル使用量の3円がかかるのですが、それでも月額料金3円は安すぎますよね。事務手数料の3000円はかかるのですが、6ヶ月使えば月々500円くらいで使える計算。
私も6ヶ月無料キャンペーンを利用して実際に使いましたが他の格安SIMと同じで普通に使えました(6ヶ月で解約できました。)
- 格安SIMってどんな感じか気になる
- じっくり使ってみたい
という人にDTI SIMはおすすめです。
LINEモバイルは紹介キャンペーン
最後に紹介するのはLINEモバイル。
LINEモバイルは紹介URLからの申込で事務手数料が無料になります。エントリーパッケージを購入したらお金がかかりますが、紹介URLは無料で入手できるので、事務手数料全額オフになるという計算。
期間限定ですが紹介キャンペーンを実施中なので、amazonギフト券ももらえちゃいます。
参考
LINEモバイルの紹介キャンペーンがお得!【千円もらえて事務手数料もお得】
家族や知り合いに紹介URLを発行してもらわないといけないというデメリットがありますが、Twitterやネットで探して見ると見つかるかも。
LINEモバイルは比較的新しい格安SIM会社ですが、サービスのよさや通信速度も高評価。口コミもなかなか良いです。
エントリーパッケージよりお得な格安SIM。
エントリーパッケージよりお得な格安SIMの紹介でした。
公式サイトではさらにキャンペーンを行なっていることもあります。キャンペーンを併用すると、さらにお得に申し込めるかも。ぜひ確認して見てくださいね。